トップ «前の日(10-29) 最新 次の日(10-31)»

2019-10-30 (We)

_ wayfire デバッグしてみた

android studio を起動すると必ず落ちるので、デバッグしてみた。

C++ って難しいなぁ。なんでメンバ関数のポインタが得られないんだろう? vtable が壊れて nullptr になってないかを知りたかっただけなんだけど、 そんなことできないのな。

そして systemd も難しくて、 リモートからログインして wayfire を起動しようとしてもできない。 seat_id が得られないからだそうな。 つまりログインした tty しか使わせてくれない、と。

まぁ tty の件は gdb で attach できたからいいけど。 でも gdb で C++ のコードをどうやってデバッグするのかわからなかった。 変数の値が表示できない。std::string 型の変数の値って、どうやって表示するの? C ならわかるんだけど…

fprintf を突っ込みまくってどこで落ちてるかを調べたところ、 std::vectorfront() メソッドっぽかった。 printf デバッグ最強伝説再び。

ぐぐったところ、このメソッドは参照を返すのね。 参照は nullptr にはなれないので、つまり、もし空だったら何かおかしなことになる、 ということ。

どうおかしな動きをしてたのかは結局わからなかったけど、 そこまでデバッグした時点で、空 vector になってるらしいことは判っていたので、 empty() でチェックして true だった場合の処理を入れて解決した。

https://github.com/masm11/wayfire/commit/fd860ea0ae0229f4ec1996da31e23a260ac9bed5

解決後、最初に表示されたのが android studio の splash window だったので、 そういう特殊なことをしてるウィンドウの場合に該当してしまったのだろう。 たぶん、そんな珍しいウィンドウについてはテストしてなかったに違いない。

_ firefox CSD を有効にしてみた

firefox の CSD (client side decoration) を有効にしてみた。

firefox CSD を有効にする

このチェックを外して firefox を再起動するだけ。

タイトルバーが消える。タブバーがタイトルバーの役割も担うことになる。


2022-10-30 (Su)

_ 今日の原神

璃月の瞳あと5個! 「この近くにはありません」がびっくりだった。 璃月の瞳なのに反応しないことなんてあるんや… その場合にアイテムが消費されなくて良かったわ。 よくできてる。

アチーブメントをいくつか達成。

書籍を買いまくったり。 「この店にある本、全部くれ」って言いたくなったww

ヒルチャールは大型になっても頭部が弱点なのね。

遺跡重機の弱点はなかなか達成できない…

料理を覚える(自動料理解放)のは先が長そう。20種類のアチーブメントはゲットしたけど、 次は 40 だっけ。大変そう… てか小麦粉作りまくらないと…

午後、晩ごはんまでずっとプレイしてたので、もう何やってたか覚えてないわ ^^;

そういや、今日は日曜なんで、秘境で自由と角を確保しまくって、 クレーと綾華を少しだけ強くした記憶もあるな。 でもそろそろ上限。冒険ランク 50 が必要。

そのためには、冒険ランク 45 の突破試験を受ける必要があって、 合格すると、50 までは行かないだろうけど、47〜48 くらいにはなるくらいの経験値は持ってる。

できれば、冒険ランク 45 突破合格 → 即 50 → 即強化 としたい。

クレーの天賦 Lv を上げるには狼を倒す必要があるし、 綾華の天賦 Lv を上げるには若陀龍王を倒す必要がある。 狼は無理だし、若陀龍王は場所すらわからん。 天賦は置いといて Lv だけならなんとかなる。 両方とも、世界ランク下げればいけないことはないのかもしれないけど、わからん。 若陀龍王が未知数すぎる。


2023-10-30 (Mo)

_ 原神 - 水神の失われた瞳を求めて

やっと共鳴石の作り方を覚えたので、さっそく作って、 瞳を探しまくった。

七天神像 Lv6+ちょうど半分、泉 Lv22。

まだまだ転がってそう。


2024-10-30 (We)

_ 原神 - 引き続き、ナヒーダガチャ

ていうか、なんでこんなに石が余ってるんだろうかと考える。 80回x6天井分貯めてたんだよな。480回分。 そのうち 300回分が余ったということは、180回分しか使わなかった。

まー確かに、ほとんど2天井分しか使わなかったか。 ジンがすり抜けたものの、すぐナヒーダが来たし。 武器もすぐ来たし。 ダルかったのは天井モナからの天井ナヒーダくらいだった。

4凸どんなのだっけ。

近くに所聞遍計の蘊種印状態にある敵が1/2/3/4体またはそれ以上いる時、ナヒーダの元素熟知が100/120/140/160アップする。

あーこれか。

完凸を見据えて、4凸までしておくのもいいかもな。 天井すり抜け天井を覚悟すると20回分足りないけど、 ま、後半の間に20回分くらい貯まるでしょ。

というわけで、引き続きガチャ回した!

  • 行秋, 雲菫
  • 行秋
  • セトス
  • 流浪楽章
  • 久岐忍, 流浪楽章
  • 行秋
  • 匣中滅龍
  • 久岐忍, 行秋, 刻晴
  • セトス
  • 絶弦
  • 行秋
  • 弓蔵, セトス
  • セトス
  • 久岐忍, 西風猟弓
  • 久岐忍
  • ナヒーダ, 祭礼の大剣
  • 久岐忍
  • 西風大剣
  • 行秋
  • 久岐忍
  • 流浪楽章, 久岐忍
  • 西風長槍
  • 久岐忍
  • ナヒーダ, ナヒーダ, 鐘の剣

最後は、明光を掴んだ。 やったー、これでナヒーダ4凸! と思ってスキップしたら、 2枚抜きしてたという。

もう、ここまで来たら、完凸したいな。

スターライトをガチャ石に変換して、61回分。あと原石が30回分。 これで約1天井分。果たしてどこまで行けるか。

  • セトス, 久岐忍
  • セトス
  • 西風秘典, 久岐忍
  • 久岐忍
  • 行秋
  • 雨裁, ナヒーダ

いえーい! 引けた!

にしても、無凸から一気に完凸は、ちょっとやりすぎたかな。 ま、行秋もセトスも完凸できたな。 原石30回分は残った。ここからマーヴィカに向けてちゃんと貯めていこう。


追記 パスワード変更