トップ «前の日記 最新 次の日記»

2025-07-07 (Mo) [長年日記]

_ wezterm

EAW-CONSOLE 導入済み。

★を入力する。

カーソルは★の右半分の位置。

ここまではよくあるパターン。

カーソルを左に移動させる。

カーソルは★より左の位置。

ctrl+L しても変わらず。

フォントのせいかなぁ。今後に期待、かなぁ... eaw-console なんて対応するとは思えないよな…

ん? ていうか、

https://github.com/hamano/locale-eaw?tab=readme-ov-file

↑wezterm の名前が挙がってる。

なるほど、urxvt では、罫線半角で★全角になった。素晴らしい。

https://github.com/hamano/locale-eaw/blob/master/README-EAW-CONSOLE.md

↑nice! wezterm でも罫線が半角、★が全角になった。

何やったかな。メモしとかないと。

  • UTF-8-EAW-CONSOLE.gz の設置
  • /etc/locale.gen を編集して locale-gen を実行
  • eaw-console-wezterm.lua を ~/.config/wezterm/ に配置
  • .config/wezterm/wezterm.lua に設定。フォントに関係ありそうなところでいうと、↓この辺。
    local wezterm = require 'wezterm'
    
    return {
      -- フォントファミリーとサイズを設定
      -- 複数のフォントを指定することで、最初のフォントにない文字は次のフォントで表示されます。
      -- 日本語フォントを優先したい場合は、日本語フォントをリストの先頭に記述します。
      font = wezterm.font_with_fallback({
        'Noto Sans Mono CJK JP',
        'Noto Color Emoji', -- 絵文字フォント (必要であれば)
      }),
      font_size = 16.0, -- フォントサイズ
    
      cell_widths = require 'eaw-console-wezterm',
    }
    

あー wcswidth(3) とかのマニュアルにある罫線も、これで綺麗に表示されるようになった。

_ そして Emacs

eaw-console.el を入れても変わらない…

でもまぁ、Emacs の場合は罫線でも全角の方がいいかもなぁ。

このままにしとこ。


編集 パスワード変更